GREET

院長挨拶

ごあいさつ

     

TKM整骨院院長の手倉森勇夫と申します。
12年間自衛隊に勤務したあと理学療法士の資格を取り、約8年整形外科のリハビリテーション科に勤めている間に専門学校に通い柔道整復師の資格を取得し、当整骨院をオープンさせました。
患者様が感じられている痛みを把握したうえで的確な診断・評価を行い、治療方針を確立させて、物理療法や運動療法による施術を行なっています。
一般の患者様には痛みがない生活を送れるように、スポーツ選手の患者様には高いパフォーマンスを発揮できるように、症状を改善させられるよう日々精進しております。お電話・メールにて、 どうぞお気軽にお尋ねください。

   
TKM整骨院 院長 手倉森勇夫

FEATURE

TKM整骨院

VOICE

お客様の声

沢山のお客様からいただいたお声を少しだけご紹介。
全て見たい方はお客様の声ページに掲載しています。

当整骨院の患者様:男性

札幌市北区S.Rさんから患者様の声(脊柱管狭窄症の症状と施術による変化) 

不調な箇所
脊柱管狭窄症
施術を受けてみていかがでしたか?

昨年末に整形外科にて 脊柱管狭窄症との診断をされ、湿布と痛み止めを処方され、 2週間後に再来院するように言われましたが、どう考えても治る予感がせず、母や友人の勧めでTKMへの通院が始まりました。 薬や…

当整骨院の患者様:女性

札幌市北区在住の方からの患者様の声(腰椎椎間板ヘルニアと足関節捻挫の施術について)

不調な箇所
椎間板ヘルニア・足の痛み
施術を受けてみていかがでしたか?

私は六年前に雪道で転んで、右足首を捻挫しました。 その時は足を安静にすることもできずに杖をつきながら仕事をしていました。 そのため、腰椎椎間板ヘルニアになり、全身の筋肉が落ちてしまいました。 それで大…

当整骨院の患者様:男性

札幌市中央区在住の方からの患者様の声(腰痛・股関節痛・肩こりの施術について)

不調な箇所
肩こり・腰・股関節の痛み
施術を受けてみていかがでしたか?

<他院との違い> ・施術時間の違いに驚きました。 今まで通っていたところでは、10分〜15分程度でしたが、TKM整骨院では丁寧に時間をかけて施術していただいています。 ・柔道整復師だけではなく、理学療…

PRICE

料金一覧

TKM整骨院は、腰痛等でお悩みの方に早期回復を目指した施術を行っており、他院等で改善しきれなかった症状もご相談ください。幅広い痛み等の症状に対応しての多くの専門知識と数多くの実績による確かな技術で施術を行っております。
同じ症状でも、個々の原因が同じではありませんので、一人ひとりに合わせた丁寧な施術をしております。通院先の整骨院をお探しでしたら、腰痛等の辛い痛みに早期回復を心掛けているTKM整骨院へお越しください。

     

当整骨院の施術の特徴

当院での腰痛改善・スポーツ障害回復の料金

NEWS

お知らせ

様々なお知らせを掲載しています。
News

3月21日(金)・22日(土)休診

News

10月26日(土)休診

News

10月11日(金)午後受付時間の変更

COLUMN

コラム

スポーツ外傷・障害について

交通事故による後遺症について

海外からの旅行者による足関節痛の施術について

     

TRIVIA

     

豆知識

  • シニア向け!ぎっくり腰予防のために毎日できる運動方法

    シニア向け!ぎっくり腰予防のために毎日できる運動方法

    当院は札幌市にあるTKM整骨院です。ぎっくり腰は突然の症状で、特にシニアにとって大きなリスクとなります。本記事では、シニアでも簡単に実践できる予防方法を解説します。一緒に健康的な生活を目指していきましょう!

  • 坐骨神経痛で悩むあなたに!痛みの緩和法

    坐骨神経痛で悩んでいる方にとって、その痛みは日常生活に大きな影響を与えます。しかし、適切な治療法やセルフケアを取り入れることで、痛みを効果的に緩和することが可能です。本記事では、内服薬や物理療法、注射療法などの治療法から、自宅でできる簡単なエクササイズまで、幅広くご紹介します!

Q&A

よくある質問

TKM整骨院へ良く寄せられる質問を掲載しています。
お困りごとが見つからなかった方はお気軽にお問い合わせ下さい。

Q

施術は痛いですか?

A

当院の施術はストレッチと運動を中心に行っています。マッサージを一切しておりませんので、もみ返しなどでからだを痛めることはありません。もちろん個人差はありますがしっかりと患者様に合わせてオーダーメイド施術をしていきますので、安心してご来院ください。

Q

座骨神経痛で生活に支障が出ています。椅子に座ることが出来ないのですが改善できますか?

A

当院はストレッチと運動を主体に施術しています。身体に負担をかけない程度の対策をお伝えしています。

Q

リハビリに失敗してしまい、慢性的なひざの痛みがあるのですが、改善できますか?

A

個人差はありますが、改善することができると思います。身体の状態によって施術の方法を変えて、最大限の効果が出るように施術をしていきます。

     

PRODUCT

     

取り扱い商品